2015年度
- 2016年3月31日 掲載
- ベオグラード大学(セルビア)に本学Global Japan Officeを3/17に開設しました
- 2016年3月31日 掲載
- TUFSグローバル?コミュニティ会合(リオデジャネイロ)を3/19に開催しました
- 2016年3月31日 掲載
- CAASユニットに韓国外国語大学校から朴教授を迎えました
- 2016年3月31日 掲載
- 名誉教授称号授与式および永年勤続退職者表彰式を3/31に実施しました
- 2016年3月30日 掲載
- 駐日ニカラグア共和国大使が3/23に本学を訪問しました
- 2016年3月30日 掲載
- トルクメニスタン科学アカデミー総裁が3/15に本学を訪問しました
- 2016年3月30日 掲載
- TUFS Today「全部活?サークル紹介:スポーツ?舞踊系」を公開
- 2016年3月30日 掲載
- TUFS Today「全部活?サークル紹介:文化系」を公開
- 2016年3月30日 掲載
- TUFS Today「全部活?サークル紹介:国際交流系」を公開
- 2016年3月30日 掲載
- ウルグアイ共和国大学と国際学術交流協定を3/16に締結しました
- 2016年3月29日 掲載
- 学長対談シリーズ第5回(ゲスト:東京外語会?長谷川康司理事長)
- 2016年3月28日 掲載
- リオ?デ?ジャネイロ州立大学(ブラジル)に本学Global Japan Officeを3/18に開設しました
- 2016年3月28日 掲載
- ご卒業おめでとうございます!(2015年度卒業式?学位記授与式を3/24に挙行しました)
- 2016年3月28日 掲載
- 平成27年度学生表彰式を3/23に実施しました
- 2016年3月28日 掲載
- 平成28年度授業料口座振替のお知らせについて
- 2016年3月28日 掲載
- 平成28年度前半期授業料のお支払いについて
- 2016年3月28日 掲載
- 4月7日開催ムヒカ前ウルグアイ大統領特別講演会:野外中継モニター設置決定、 フジテレビ系特番放送決定(池上彰氏との対談も実施)
- 2016年3月24日 掲載
- 読売新聞立川支局共催連続市民講座(第11回最終回)「 他者の生を、 自己の生につなげる―山口昌男と文化人類学」(講師:真島 一郎教授)が3/19に開催されました
- 2016年3月23日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「東京外大チアリーディング部RAMS日本代表選手インタビュー」を公開
- 2016年3月23日 掲載
- 留学生のためのフェアウェルパーティを3/10に実施しました
- 2016年3月23日 掲載
- 【入試情報】2017年(平成29年)度言語文化学部入学者選抜の変更について(予告)
- 2016年3月23日 掲載
- TUFS Today「トビタくんLINEスタンプができました!」を公開
- 2016年3月17日 掲載
- Global Japan Office 新任コーディネーターオリエンテーションを2/26に実施しました
- 2016年3月16日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「中南米?世界展開力強化事業キックオフ?シンポジウム (ダイジェスト版)」と「中南米?世界展開力強化事業 事業説明(説明者:岩崎稔理事?副学長)」を公開
- 2016年3月16日 掲載
- 2015年度留学生日本語教育センター?外国人留学生修了式が3/14に 行われました
- 2016年3月15日 掲載
- 韓国外国語大学校にてアジア外国語大学学長会議が3/9に開催されました
- 2016年3月15日 掲載
- TUFS Today「ムヒカ前ウルグアイ大統領、本学で講演決定!」を公開
- 2016年3月14日 掲載
- 東京外国語大学国際交流会館3号館2016年度4月新入生日本人学生入居者決定のお知らせ
- 2016年3月10日 掲載
- 二木博史教授が駐日モンゴル大使館より感謝状を贈呈されました
- 2016年3月 9日 掲載
- 男女共同参画推進啓発セミナーを3/9に実施しました
- 2016年3月 7日 掲載
- 前期日程の合格者発表 3月7日
- 2016年3月 7日 掲載
- 本学留学生教育センター第3回市民講演会「元国費留学生が語る最前線」を3/5に開催しました
- 2016年3月 7日 掲載
- 【入試情報】平成28年度東京外国語大学学部入試前期日程の「外国語(フランス語)」の試験問題の出題ミスについて
- 2016年3月 4日 掲載
- 学内企業研究会「優良企業に出会える2日間」を3/1?2に開催しました
- 2016年3月 3日 掲載
- 本学学生が「第19回ポーランド語スピーチコンテスト」で1位から3位まで入賞しました
- 2016年3月 2日 掲載
- 【本日より受付開始!先着順(3/25〆)】TUFSオープンアカデミー講座(公開講座)春期間?96講座!受講者募集:東京外大ならではの26言語講座+12教養講座
- 2016年3月 2日 掲載
- 中南米?大学の世界展開力強化事業「日本と中南米が取組む地球的課題を解決する文理協働型人材養成プログラム」(東京外国語大学?東京農工大学?電気通信 大学、連携プログラム)のウェブサイトを公開しました
- 2016年3月 1日 掲載
- エチェパレ?バスク院(スペイン)より統括院長と担当院長が2/22に本学を訪問しました
- 2016年3月 1日 掲載
- マレーシア科学大学学長が2/23に本学を訪問しました
- 2016年2月29日 掲載
- TUFS Today「世界のメディアを日本語で―東京外大「日本語で読む世界のメディア」プロジェクト」を公開
- 2016年2月25日 掲載
- 国際交流基金と国際交流事業等に関する包括協定を2/12に締結しました
- 2016年2月25日 掲載
- 国際医療福祉大学と連携?協力に関する基本協定を2/22に締結しました
- 2016年2月25日 掲載
- 世界展開力強化事業の中南米地域交換留学対象大学を訪問しました
- 2016年2月25日 掲載
- メキシコのチャピンゴ自治大学長らが2/17に本学を訪問しました
- 2016年2月24日 掲載
- 本学留学生のインタビュー記事がクローマポスト紙(カンボジア)に 掲載されました
- 2016年2月23日 掲載
- 読売新聞立川支局共催 連続市民講座(第10回) 「死と身体―タイのフィールドから考える」(講師:西井 凉子教授)が2/20に開催されました
- 2016年2月23日 掲載
- グアナフアト大学に本学Global Japan Officeを2/10に開設しました
- 2016年2月23日 掲載
- 世界展開力強化事業(中南米)キックオフ?シンポジウム~東外大? 農工大?電通大が連携する文理協働型人材養成プログラムとは~が2/19に 開催されました
- 2016年2月22日 掲載
- 平成27年度秋学期一般聴講生修了式を2/17に実施しました
- 2016年2月19日 掲載
- インダス会と立石学長らが2/17に懇談を行いました
- 2016年2月19日 掲載
- 【応募締切:2/29】夏季集中スタディツアー リオオリンピック?パラリンピックにおける通訳ボランティア募集
- 2016年2月19日 掲載
- 【申込期間:3/1~3/18】一般聴講生募集
- 2016年2月17日 掲載
- 国際シンポジウム「国際日本研究―対話、交流、ダイナミクス」を1/29~1/31に開催しました
- 2016年2月17日 掲載
- アフリカのジンバブウェ大学と国際学術交流協定を2/5に締結しました
- 2016年2月15日 掲載
- 在東京ブラジル総領事らが2/5に本学を訪問しました
- 2016年2月15日 掲載
- 本学学生が第2回ユースオリンピック冬季競技大会(2016/リレハンメル)へ日本のヤングアンバサダーとして参加します
- 2016年2月15日 掲載
- 本学学生が第33回全日本中国語スピーチコンテストで入賞しました
- 2016年2月10日 掲載
- TUFS Today「TUFSオープンアカデミー講座(公開講座)」を公開
- 2016年2月 5日 掲載
- 【万博体育官网appへ】平成28年度 言語文化学部?国際社会学部入学者選抜出願状況(確定)
- 2016年2月 3日 掲載
- TUFS Today「中南米と日本を結ぶ、世界展開力強化事業スタート」を公開
- 2016年2月 2日 掲載
- CAASユニット招へい研究者が本学を訪問、立石学長らと1/29に懇談を行いました
- 2016年1月28日 掲載
- 大学院国際コミュニケーション?通訳専修コースの修了記念講演会が1/20に開催されました
- 2016年1月26日 掲載
- 読売新聞立川支局共催 連続市民講座(第9回) 「画像から見る世界の歴史―ヨーロッパ中世の世界」(講師:千葉 敏之教授)が1/23に開催されました
- 2016年1月26日 掲載
- 本学学生が「香港杯全日本大学学生大使英語プログラム」において2位を受賞しました
- 2016年1月21日 掲載
- 留学生日本語教育センターにおいて、ショートステイウィンタープログラム 2016の開講式を1/7に実施しました
- 2016年1月21日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の12カ国目?アンゴラ共和国を1/20に実施し、全講義を終了しました
- 2016年1月20日 掲載
- TUFS Today「国際日本研究、新しい地平へ」を公開
- 2016年1月16日 掲載
- 軽井沢バス転落事故の悲報に接して
- 2016年1月15日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の11カ国目?ボツワナ共和国の講義を1/13に実施しました
- 2016年1月14日 掲載
- 【重要】【詳細決定】3月24日、2015(平成27)年度卒業式?学位記授与式の会場と開始時間について
- 2016年1月14日 掲載
- 本学競技ダンス部学生が第60回全日本学生競技ダンス選手権大会において優勝しました
- 2016年1月13日 掲載
- シンポジウム「淺田榮次と東京外国語大学」を1/9に開催しました
- 2016年1月 8日 掲載
- TUFS Today「JMOOC講座「新タイ経済発展論」スタート」を公開
- 2016年1月 7日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の10カ国目?コンゴ民主共和国の講義を1/6に実施しました
- 2016年1月 5日 掲載
- 「多文化社会実践研究?全国フォーラム(第9回)」を12/12に実施しました
- 2016年1月 5日 掲載
- 学園祭グランプリ2015において第93回外語祭が「PR動画賞」と「名物料理レシピコンテスト」で1位を受賞しました
- 2016年1月 4日 掲載
- TUFS Today「東京外国語大学からSeason's Greetings」を公開
- 2015年12月25日 掲載
- 本学の学生が群馬県太田市でポルトガル語劇の公演を12/23に行いました
- 2015年12月24日 掲載
- 東京外国語大学出版会刊行『世界を食べよう!-東京外国語大学の世界料理』のブックトークを12/17に開催しました
- 2015年12月22日 掲載
- 事務職員国際研修(海外研修)報告会を12/11に開催しました
- 2015年12月22日 掲載
- TUFS Cinema上映会?講演会: 追悼?原節子「原節子を想起する――戦前の映画から」を12/21に開催しました
- 2015年12月22日 掲載
- 本学チアリーディング部が第27回全日本学生選手権大会で入賞しました
- 2015年12月21日 掲載
- TUFS Today「2015年の東京外国語大学を振り返る」を公開
- 2015年12月18日 掲載
- 本学学生が第51回全国学生スペイン語弁論大会で準優勝しました
- 2015年12月18日 掲載
- 高等学校等の英語科を担当する先生方を対象とした「英語教育セミナー」を12/12に開催しました
- 2015年12月18日 掲載
- 本学学生が第33回全日本学生ポルトガル語弁論大会で準優勝しました
- 2015年12月18日 掲載
- 本学学生が府中市の学習支援教室で中学生向けの学習支援を11/12~11/18に実施しました
- 2015年12月18日 掲載
- 東京外大メルマガTUFS Todayをリニューアルしてお届けします
- 2015年12月17日 掲載
- 清泉女子大学と連携?協力に関する基本協定を12/14に締結しました
- 2015年12月17日 掲載
- 本学学生が参加する日本代表チームが第8回チアリーディング世界選手権大会で準優勝しました
- 2015年12月17日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の9カ国目?レソトの講義を12/16に実施しました
- 2015年12月16日 掲載
- 南太平洋大学の学生25名が12/11に本学を訪問しました
- 2015年12月16日 掲載
- 本学学生が「留学生論文コンクール2015」に入賞しました
- 2015年12月15日 掲載
- 本学学生が第16回全日本学生ドイツ語弁論大会で準優勝しました
- 2015年12月15日 掲載
- 本学共催で国際ベンガル学会第4回大会を12/12-13に開催しました
- 2015年12月15日 掲載
- 本学学生がマレー語スピーチコンテストにおいて1位から3位まで入賞しました
- 2015年12月15日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の8カ国目?マダガスカルの講義を12/9に実施しました
- 2015年12月14日 掲載
- 左右田直規准教授訳『Town Boy(タウンボーイ)』(本学出版会刊)が ガイマン賞小野耕世特別賞を受賞しました
- 2015年12月14日 掲載
- TUFS Today「2015年下半期、海外機関との新規交流協定」を公開
- 2015年12月11日 掲載
- 本学学生が第9回ベトナム語スピーチコンテストで最優秀賞受賞など優秀な成績をおさめました
- 2015年12月10日 掲載
- TUFSグローバル?コミュニティ会合(ソウル、マドリード)を10/29?12/4に開催しました
- 2015年12月 9日 掲載
- 読売新聞立川支局共催 連続市民講座(第8回) 「千鳥足の弁証法―"ブラジル的生き方"にせまる!」(講師:武田千香教授)が12/5に開催されました
- 2015年12月 8日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「附属図書館学習相談デスク卒論ガイダンス「今から始める卒論」」を公開
- 2015年12月 8日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「附属図書館学習相談デスク卒論ガイダンス「帰ってきたキラーリーディング」」を公開
- 2015年12月 8日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「2015年第93回外語祭 専攻語地域料理店めぐり」を公開
- 2015年12月 7日 掲載
- サラマンカ大学に本学Global Japan Officeを12/2に開設しました
- 2015年12月 4日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の7カ国目?マラウイの講義を12/2に実施しました
- 2015年12月 2日 掲載
- TUFS Today「冬学期を有意義に!―1月25日~3月31日」を公開
- 2015年12月 2日 掲載
- 第93回外語祭期間中に多くの大使館関係者が本学を訪れました
- 2015年12月 2日 掲載
- 本学学生アカペラサークル所属のグループがアカペラ全国大会で優勝しました
- 2015年12月 2日 掲載
- 人間文化研究機構と連携?協力に関する基本協定を11/25に締結しました
- 2015年12月 2日 掲載
- TUFSオープンアカデミー一般聴講生制度(冬学期)聴講生募集(募集期間:12月14日~12月25日)
- 2015年12月 2日 掲載
- キューバ政府外務省翻訳通訳サービスチームESTI一行が11/26に本学を訪問しました
- 2015年12月 1日 掲載
- 本学学生が第9回学生通訳コンテストで準優勝しました
- 2015年12月 1日 掲載
- 「アジア諸文字のタイプライター」展がアジア?アフリカ言語文化研究所で10/26~11/27に開催されました
- 2015年12月 1日 掲載
- 3年次学生保護者の方を対象にした「保護者への説明会」を11/22に開催しました
- 2015年11月27日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の6カ国目?モザンビークの講義を11/25に実施しました
- 2015年11月27日 掲載
- TUFS Today「南アジア in TUFS」を公開
- 2015年11月26日 掲載
- 本学学生が第97回東部学生競技ダンス選手権大会Ⅰ部戦サンバの部において優勝しました
- 2015年11月26日 掲載
- 2015年度第2回オープンキャンパスを11/21に実施しました
- 2015年11月26日 掲載
- 2015年度第2回大学院進学説明会が11/21に開催されました
- 2015年11月26日 掲載
- 留学生日本語教育センターにおいて実践教育研修のための授業見学の受け入れを実施しました
- 2015年11月24日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「ホームカミングデイ&建学記念会(ダイジェスト版)」を公開
- 2015年11月24日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「70年越しの卒業証書授与?学長挨拶」を公開
- 2015年11月24日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「80年越し卒業証書授与?武野武治氏挨拶」を公開
- 2015年11月24日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「70年越し卒業証書?笹岡太一氏挨拶」を公開
- 2015年11月20日 掲載
- 駐日ドミニカ共和国大使が11/16に本学を訪問しました
- 2015年11月20日 掲載
- 駐日アルジェリア大使が11/17に本学を訪問しました
- 2015年11月20日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「外語祭2015オープニング?ダイジェスト」を公開
- 2015年11月20日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「連続市民講座「イスラムを食から見る」講師:八木久美子教授」を公開
- 2015年11月20日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「体験授業「平和はつくれるか」講師:伊勢﨑賢治教授」を公開
- 2015年11月20日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「体験授業「中国語ってどんなことば?」講師:三宅登之教授」を公開
- 2015年11月18日 掲載
- 11月19日から第93回外語祭を開催します
- 2015年11月18日 掲載
- 駐日クエート大使が11/17に本学で講演し、アラビア語専攻の学生と交流しました
- 2015年11月18日 掲載
- 読売新聞立川支局共催 連続市民講座(第7回) 「イスラムを食から見る」(講師:八木久美子教授)が11/14に開催されました
- 2015年11月17日 掲載
- 平成27年度第2回オープンキャンパス 「パンフレット」「空席状況(予定)」を掲載しました。
- 2015年11月17日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の5カ国目?駐日ナミビア大使による講義を11/11に実施しました
- 2015年11月13日 掲載
- ホームカミングデイ&建学記念会を10/31に開催しました
- 2015年11月13日 掲載
- アラビア語専攻の学生が外語祭語劇の広報活動のためにアラブ諸国9カ国の大使館を訪問しました
- 2015年11月13日 掲載
- アインシャムス大学外国語学部長が11/9に本学を訪問しました
- 2015年11月11日 掲載
- 韓国外国語大学校に本学Global Japan Officeを10/28に開設しました
- 2015年11月10日 掲載
- 留学生日本語教育センター全学日本語プログラムで留学生と日本人学生による交流型授業を実施しました
- 2015年11月10日 掲載
- TUFS Today「東京外大で世界一周食べ歩き!-外語祭「専攻語地域料理店」」を公開
- 2015年11月10日 掲載
- TUFS Today「115年続く「語劇」、今年も27言語で!-外語祭」を公開
- 2015年11月 9日 掲載
- 紅葉丘文化センター地域文化祭に、本学学生が参加しました
- 2015年11月 9日 掲載
- 駐日バングラデシュ人民共和国大使館特命全権大使が11/5に本学を訪問しました
- 2015年11月 9日 掲載
- ブラジル特命全権大使が本学で11/5に講演を行いました
- 2015年11月 9日 掲載
- 全学一斉地震対応訓練(シェイクアウト訓練?安否送信訓練)を10/28に実施しました
- 2015年11月 6日 掲載
- 読売新聞立川支局共催 連続市民講座(第6回) 「世界を食べよう!―料理と文学の美味しい関係について」(講師:沼野 恭子教授?亀山郁夫名古屋外国語大学長)が10/31に開催されました
- 2015年11月 6日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の4カ国目?駐日南アフリカ共和国大使の講義を11/4に実施しました
- 2015年11月 5日 掲載
- JMOOCにて、本学宮田敏之先生の講義「新タイ経済発展論」の受講受付を開始しました
- 2015年11月 5日 掲載
- 公開シンポジウム「境界境域への挑戦と『地域』」が本学アジア? アフリカ言語文化研究所で11/1に開催されました
- 2015年11月 5日 掲載
- 留学生日本語教育センターの国費教員研修留学生が10/29に聖徳学園を見学しました
- 2015年11月 5日 掲載
- 本学学生が第31回佐藤栄作賞で最優秀賞を受賞しました
- 2015年11月 5日 掲載
- 予備教育課程の国費留学生と日本人学生のフィールドトリップを 10/29に実施しました
- 2015年11月 4日 掲載
- TUFS Today「70年越しの卒業証書」を公開
- 2015年11月 2日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の3カ国目?タンザニア連合共和国大使の講義を10/28に実施しました
- 2015年10月29日 掲載
- 立石学長がトルクメニスタンを10/21-24に訪問しました
- 2015年10月29日 掲載
- 駐日タイ王国大使が本学で10/22に講演を行いました
- 2015年10月29日 掲載
- 本学学生が第38回松前重義杯争奪学生競技ダンス選手権大会において優勝しました
- 2015年10月27日 掲載
- 日韓共同理工系学部留学生プログラムの校外見学を10/20に実施しました
- 2015年10月27日 掲載
- 予備教育課程の国費学部留学生のための大学進学説明会を10/22に 開催しました
- 2015年10月26日 掲載
- 留学フェア「TUFS Study Abroad Fair 2015」開催しました
- 2015年10月26日 掲載
- フランス大使館大学交流担当官が10/19に本学を訪問しました
- 2015年10月26日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の2ヵ国め『ザンビア共和国』を実施しました
- 2015年10月23日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義を開始しました
- 2015年10月20日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「東京外国語大学長対談シリーズ:100歳ジャーナ リストむのたけじさん」を公開
- 2015年10月19日 掲載
- 「古本募金」回収ポストを設置します(10/31)
- 2015年10月19日 掲載
- 秋入学の国費留学生によるフィールドトリップを10/9に実施しました
- 2015年10月19日 掲載
- 留学生日本語教育センター2015年度国費学部留学生研修旅行を10/8?9に実施しました
- 2015年10月19日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「言語文化学部説明(2015年度第1回オープンキャンパス)」を公開
- 2015年10月19日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「国際社会学部説明(2015年度第1回オープンキャンパス)」を公開
- 2015年10月19日 掲載
- TUFS Today「淺田榮次を知ってますか?」を公開
- 2015年10月16日 掲載
- 立石学長が前ユネスコ事務局長 松浦晃一郎氏と対談しました(広報誌 『GLOBE Voice No.10』収録)
- 2015年10月15日 掲載
- 駐日スリランカ臨時代理大使が本学で10/14に講演しました
- 2015年10月15日 掲載
- 「CAASユニット」の招致を開始しました
- 2015年10月14日 掲載